| 都道府県 | nest | ひとくちメモ | |
| 千葉県 | 北緯35度 東のはずれ | ただの地方道ですよ | |
| 花 坊 | マグロが好きなら納得(満足には今ひとつ) | ||
| 海岸美術館 | 南のイーハトーヴォ、千倉 | ||
| 館山市北条海岸 | 千葉夜会でたまに連れて行かれてしまう二次会の地 | ||
| 野島崎灯台 | 房総半島 南のはずれ | ||
| 道の駅とみうら | 枇杷ソフトに枇杷グッズの数々 | ||
| か な や | 食べに行くというか、景色を見に行くというか | ||
| 鴨川シーワールド | いつのまにか老舗。シャチの数も増えている | ||
| 小法師 | ビリー・ジョエルしか流れないラーメン屋・・・だったのに | ||
| 焼き肉新羅〜Shira〜 | 初めて連れていく人は、おおむね入り口でびびる | ||
| 新舞子海水浴場 | オフシーズンだから面白い | ||
| Gundam Museum | もはや文化というより産業なのよね | ||
| Gundam Cafe | ふと視線をあげると20mmバルカンの軸線が・・・ | ||
| 幕張 ル・グレ館 | ベイタウンで人気のカントリーケーキ | ||
| ル・セーヴェ | そっと立ち寄るちいさな隠れ家 | ||
| 「コロラド」の、とあるお店 | ちょっとコーヒーブレイク | ||
| 和田浦海水浴場 | あとで晴天のときにもう一度 | ||
| オリーブ | 房総半島最南端の喫茶店(たぶん) | ||
| パーマーズファーム | 花園と中世ヨーロッパの家屋でお茶を | ||
| 一般国道127号富津館山道路(有料) | なかなかドラマチックなルート | ||
| 手打ちそば 川 上 | 迫力のかき揚げがついてくる蕎麦屋 | ||
| かぼちゃの店 | 手作りケーキと北海道直送アイスクリーム | ||
| 東京都 | 中央卸売市場築地市場 | なんだかんだ言って、安くて新鮮なの | |
| 特別救急捜査隊S.R.E.D.本部 | もう20年以上経っちゃってますから、遺跡かも | ||
| 日本アニメーションショップ | 八重洲地下街の重力異変エリア | ||
| る ぽ 珈琲ハウス | 文京区本郷の・・・いや違った・・・ | ||
| 神奈川県 | ☆ | ポンパドゥール元町本店 | 本来、全国展開しているお店ですが・・・ |
| ☆ | 山手十番館 | 外人墓地を見下ろすロケーションだけはいや | |
| ☆ | 横浜大さん橋 | たかが桟橋、なのに昼寝リピートに出かけしてしまう | |
| ☆ | 東光飯店別館 | 日本人向けに巧みに調理された上海料理 | |
| ☆ | ある遺構 | 三浦の町を一望 | |
| ☆ | しぶき亭 | 三崎・城ヶ島といったらマグロ | |
| ☆ | 横須賀海軍カレー本舗 | 海軍割烹術参考書に基づく海軍カレーを再現 |