2017年に足回りを変更して以来、6年で約10万kmを走らせた。 
       このときの足回りメニューは、硬めのロードウインショックからカヤバへの変更と、1600ノマド用1.5インチアップコイルの組み込みだった。 
       今回はフロントサスにおいて逆のことを行った。同時に、リアのカヤバもストロークの長いショックへとバージョン換えを施し、上下に取り付けていたショック延長キットのアッパー側を外すこととなった。アッパー側を付けたままだとコイルが伸び切り脱落の恐れがあるためだ。 
       これらは青影さんのTD61Wに組まれていたもので、ぷらすBLUEでは300kgほど軽い車体への取り付けとなる。 
       
       |